サイン陶板
ピクセラを、屋外の看板や公共建築、公園などの案内板、景観材、モニュメント、墓碑名他、などでご利用下さい。
ピクセラは、800度以上の高温で焼付けをし、表面はガラス層で保護してあるため、傷や光、熱や潮風にも強く、表面も高級感があり、特に屋外での耐久性に優れています。
代表的な施工実績としては、著名な書家の書を公共交通機関(地下鉄)の通路にパブリックアート:陶壁画(3×10m)として施工しました。最近の施工実績は史跡床面写真陶板(1,2×6,6m)、施設壁面デザイン画(2,4×4,9m)を製作しました。
【納入実績】
- 苫小牧市内温泉施設
浴室壁面12×2.7m(20×20㎝タイル・約700枚)。
ベネチアの風景の写真陶板と、鯉のイラストの美術陶板を製作しました。
- 陸前高田市コミュ二ティーホール壁画
250点の絵画・詩・書などの作品を15×15㎝のタイルに焼付けしました。
- 小山町オリンピック記念碑(静岡県小山町)
東京オリンピック自転車競技開催の記念碑の陶板製作。
株式会社ピーエーシー様から受注。
- 中央区立晴美こども園・児童館:デザイン画を45枚に分割、半円柱型陶器にも画像を焼き付けました。(ご依頼主:株式会社AWP様)
- 苫小牧キラキラ公園
(北海道札幌市(株)スノー・ボール様より受注)40cm角タイル80枚に苫小牧市地図イラストを分割して制作しました。
- 向山古墳群公園(静岡県三島市(株)大光産業様より受注)90×60cmサイズなど大型陶板に説明文、写真、地図を焼き付けました。
- 寺尾小学校(栃木県)
ハシモ株式会社様より受注。
60cmタイル16枚に絵画を分割して制作しました。
- 大学構内に配置した解説板
- 川崎市立高津小学校:創立100周年事業。学校の歴史を10枚の陶板に焼き付けました。
- ノーベル賞受賞者記念手形碑(愛知県名古屋市)
受賞者5名の陶板製作。長谷デザイン事務所様から受注。
- 世界文化遺産高山社跡(群馬県藤岡市)
床面説明版 1,800×1,800㎜(600×600㎜ 9枚組)㈱信交様より受注。
- 横浜市 山下町公園「日本で最初のフットボール(ラグビー)発祥地 横浜」記念碑
850×350㎜ 2枚1組。㈱北斗石材様から受注。
- 福井しあわせ元気国体記念碑(福井県越前市)
A3サイズ写真陶板。株式会社石本石材様から受注。
- 沖縄菩提樹苑(沖縄県糸満市)
沖縄菩提樹協会様から受注。
ダライ・ラマ法王14世、菩提樹苑訪問記念の写真陶板(A3サイズ)。
- 伊納忠敬記念モニュメント(三重県志摩市)
900×600㎜。ライフコーポレーション様から受注。
- 江戸川乱歩旧居跡記念碑(愛知県名古屋市)
記念碑の中央、本の形の陶板を製作。長谷デザイン事務所様から受注。
- 歌川広重 東海道五十三次
イベントテーブル用300×300㎜。
- 神山自然公園(静岡県御殿場市)
開園5周年記念の建設記念碑。
W900×H600㎜。
- 築地ホワイトビル・エントランスアプローチ壁面
300×300㎜。(有)佐々木デザインオフィス様から受注
- 北足柄小学校閉校記念碑(神奈川県南足柄市)
A3サイズ写真陶板。
- 湯宿 みかんの木(熱海市)
静岡県三島市㈱大光産業様より受注。
お風呂場に大判の写真陶板を4点制作しました。
- 特注ステンレス製額縁
既存のコンクリート壁に設置のため、額縁の裏面に穴を開け
ボルトで固定し取り付けをしました。
- ふるさと”たちばな”文化財探訪マップ
- 兵庫県美方郡香美町海岸:古地図のモニュメント。
- 航空写真を床の装飾に使用、大空に舞い上がったように町を俯瞰できます。
- 河後森城蹟本郭
- 松田町・十文字橋の由来:解説板
- 文化財解説板
- 絵巻美術陶板 H市美術館
- 開成小学校:方位板